財政研究部 活動記録2007

経済新人会財政研究部の活動記録です。

2007/11/29

役職決め部会 その1

部会
放課後@日吉メディアセンター

三田祭も終わり、いよいよ新年度体制へ移行していきます。
まずは、代表決めですが、なかなか難航しております・・・。

ラベル: ,

2007/11/25

三田祭 4日目

経済新人会の三田祭講演会の運営を行いました。
今年の講演はマクドナルドの原田氏です。

終了後は、全体での打ち上げです。
今度こそ、本当に終了です。お疲れ様でした。

また、1次会後、財政研究部で2次会を行いました。
不二家でおしゃべりしました。
論文作成に追われ、こうしたゆっくりとした時間が持てなかったので、
楽しいひと時でした。1・2年生の仲も深まり、良かったと思います。

ラベル:

2007/11/24

三田祭 3日目

OBOG発表会

日中はブース番、夕刻からはOBOG発表会です。

ご多忙にもかかわらず、いらして下さったOBOGの皆様、本当にありがとうございました。

OBOG発表会で出た質問

  • テーマを「電子マネー」に決めたきっかけ(河野さん)
     →「電子マネー元年」(森本)
  • 電子マネーの経済効果(河野さん):検証していないなら、自分たちの検証したことは?(理論的/現実的どっち?)
     →駅ナカの6%(淀江)
     →補足①:現実のことを扱った(中平)
     →補足②:経済学的データはなかった。レジの回転率↑のデータは存在。
       ビットワレットは赤字(辰巳)
  • 導入前後の比較をもっと具体的に(高梨さん)
     →読み込みに時間かかるものだったのから、2001年~はフェリカ型登場、そこから普及。
       ①既存の電子マネー成熟 ②新しい電子マネー (淀江)

  • 「電子マネー元年」とは、公に言われていることなのか?
     →ニュース等でも出てきている
  • 論文で何を言いたいのか?(中村さん):
     消費者の不安についての論証が足りないのでもっと検証すべき。
     

終了後は、OBOG会が行われました。

ラベル: , ,

2007/11/23

三田祭 2日目

今日はブース番です。
いらっしゃったOBOGの方々に対し、
1年生がフローチャートを使って論文の説明を行いました。

折角の三田祭、思いっきり楽しみたい!というところですが…
1年生は明日のOBOG発表を控え、まだ肩の力が抜けない感じです。
終わったら遊びましょう。

終了後は、浦さんが中華料理に連れて行って下さいました。
初めての店で新鮮でした。ユニークなメニューもあり、楽しかったです♪
そしてなんと、店で隣り合わせた慶應OBの方がビールをおごって下さいました!

ラベル:

2007/11/22

三田祭 1日目

経新発表会

論文作成がやっと終わったところで、長時間の発表であり、なかなか疲れたかと思いますが、
他の研究部のやっていることを知る機会はなかなかないと思いますので、良い機会になったと思います。

ビデオに撮りましたので、明後日のOBOG発表までの練習に際しての材料として下さい。

ラベル: ,

2007/11/21

三田祭 準備日2日目

全体準備、論文作成@三田

参加者:4年…大宮さん
3年…竹本さん
2年…武田、辰巳、中平、古川、松本、森中、山極
1年…粟井、岡田、森本、淀江

まずは、ポスターダッシュです。
(とは言っても、筆者は荷物番でしたw)

そして、全体準備が昨日に引き続き始まるのですが、
財政研究部は論文が完成してませんでした。

結局、論文作成活動の方に時間を割くことになりました。

2時ごろ、ようやく無事に入稿しました。

ラベル: ,

2007/11/20

三田祭 準備日1日目

経新ブース等準備&論文作成@日吉メディアセンター

参加者:4年…大宮さん
3年…竹本さん
2年…武田、辰巳、中平、古川、松本、森中、山極
1年…粟井、岡田、能島、森本、淀江

全体では、三田祭準備です。
切ったり貼ったりの作業をずっとやっていました。

また、財政の論文作成活動としては、先輩にいただいた指摘をもとに、
2年生は出典や参考文献一覧等、形式的なものを準備し、
1年生は内容を直しました。

財政研究部も、経済新人会の1研究部です。
本来は、全体での準備にもっと協力すべきです。
他の研究部との交流の機会でもあります。

論文完成が遅れたことは大きな反省点です。

ラベル: ,

2007/11/19

第16回 三田祭論文作成部会

放課後@日吉メディアセンター

参加者:2年…武田、辰巳、中平、山極
1年…粟井、岡田、森本、淀江

最終部会です。

2年生は他己紹介の埋め合わせなど…、
1年生はプレゼンの話し合いに入りました。

ラベル:

2007/11/17

第15回 三田祭論文作成部会

午後@日吉メディアセンター

参加者:2年…辰巳、中平、古川、山極
1年…粟井、岡田、森本、淀江

本日は臨時部会、最後の詰めです。

タイトルを決定しました。
また、未完成部分のある担当者はそこを片付けています。

ラベル:

2007/11/15

第14回 三田祭論文作成部会

放課後@日吉メディアセンター

肉体的にも精神的にもめげる時期ですが…

だけども、だ・け・ど!めげずに頑張ろう!
上級生を含め、みんなより良い論文ができること願っています。

土曜に臨時部会やることになりました。

ここ何回か、細部に目を向けていましたが、
ここで改めて全体の流れを確認し、整理しましょう。

ラベル:

2007/11/12

第13回 三田祭論文作成部会

放課後@日吉メディアセンター

参加者:3年…竹本さん
2年…武田、辰巳、中平、山極
1年…粟井、岡田、能島、森本、淀江

女の子率の高い部会でしたね笑(特に後半)

各自の文章化はあともう少し、という段階まできました。
残るのは、論文の要約、そしてフローチャートです。
要約は、粟井さんが担当してくれることになり、
フローチャートについては、(木曜までに各自の担当部分を仕上げた上で)、
部会時に作成することになりました。

他己紹介のあみだくじも行い、書く人書かれる人が決定しました。

今週中の完成が目標です!
ラストスパート頑張っていきましょう!
(その先には楽しい三田祭が待ってますよ♪)

アフターはファッキンに行きました。

ラベル:

2007/11/08

第12回 三田祭論文作成部会

放課後@日吉メディアセンター

部会も残すところ数回となりました。
文章化もだいぶ進み、最近の部会は各自の文章を持ち寄って、
それを皆が読んだ上で指摘し合う形をとっています。

また、淀江さんが皆がレジュメをアップロードできるように
Yahoo!ブリーフケースのアカウント設定をしてくれました。(ありがとう!)
部会欠席時は、ここを見て追いつくようにしましょう!

ラベル:

2007/11/05

第11回 三田祭論文作成部会

放課後@日吉メディアセンター

参加者:4年…大宮さん
2年…武田、辰巳、中平、松本、山極
1年…粟井、岡田、淀江

三田祭講演会の説明会もありました。

文章化を始めています。

ラベル:

2007/11/01

第10回 三田祭論文作成部会

放課後@日吉メディアセンター

今回は、前回分担した章立てをもとに、
知識が足りていない部分を調べてくるとともに、
フローチャートを考えていく作業です。

文章化は、早めをおすすめします。

ラベル: